私は25歳ぐらいから37歳くらいまで、いつも体の冷えを感じていました。若いころはほんと菓子が好きで、お昼にお菓子と牛乳といった感じの変な食事が当たり前でした。また、そんな食事をしていてもまったくなんとも思っていませんでした。
でも、28歳くらいから常に冷えを感じるようになってきていつも寒さを感じていました、なので貧血になったりしたこともありました。そんなことがあってからいままでの偏食を見直すことに決めました。それからは朝からお菓子だったのを、パンと卵やサラダの量を多めに、ホットにした豆乳も飲むようになりました。
それからはお昼はだいたいあったかいものを食べることを心がけて、蕎麦などを食べるときはマイタケの天ぷらをのせたり、山芋をすりおろしたりとなにか一つ工夫を付けることにしていましたね。お蕎麦とか温かいものを食べた後はすぐ体が温まってきている感じがしていました。また、生姜もより体を温めてくるということで積極的に取り入れることにしました。ほんとちょっとだけでも生姜を足すことで身体が温まるのでオススメですよ。
それまで変色だったためか体力も落ちていたので、晩御飯はお魚やお肉を取り入れるように心がけました。ねぎとろと鶏の唐揚げ少々とか、スモークサーモンと肉野菜炒めとか、お魚とお肉を両方なるべくとれるようにして、栄養のバランスも考えてキャベツなどの野菜サラダも欠かさないようにしました。
こんな生活をおくるようになってきて1年が経った頃にはあれほど冷え切っていた身体が寒さをあまり感じなくなり、それから手や足などの冷えもだいぶ解消されました。温活をおこなったことが良かったのか基礎代謝が上がってきたのか普通の生活をしていても以前より太らなくなったような気がします。
女性は、年齢を重ねると徐々に代謝が減ってきて太りやすくなると教わったので、それではいけないと温活をした効果が出てきたのではないかと思っています。ほんとこうやってダイエット効果でも出てくれると頑張ったかいがあったなーってほんと思います。
このままの体型が維持できるようにずっと温活を続けて良ければなと思っています♪